私が子供の頃は、旗日と祝日はおんなじ意味で使ってました。赤い日〜 笑 !
祝日を「旗日」と、あまり若い人は言わないと記事で読みました。なるほど。
日本では特に、右だの左だのの理由が関わってしまい、本来の意味を見失ってるそうです。これは、日本だけの習慣ではなく、全世界の普通の習慣だそうで、実家の両親も日の丸を掲げてます。
そこに込める思いはいろいろでしょうが、
何かを敬うという心を持つことができるのは、とても良いと思います。
そんなことを考えるのも良いと思う1日です。



(管理本部 H.Haraga)