2016.12.23
海抜3,776mの富士山
私は富士山の海抜3,776mというのは子供のころから駿河湾の海面からの高さだと思い込ん[...]
記事を読む
年末挨拶
年末の挨拶のためお客様の会社へ訪問したら玄関で植木の上にかわいい鳥たちが 居ました。[...]
2016.12.22
朝焼け
今日は暖かい予報でした。 いつもより着ている服を一枚減らしましたが、 それでも腕まくりするほどでした[...]
2016.12.21
2016年の冬至は12月21日です!!
冬至とは北半球において太陽の位置が一年で最も低くなる日で、 日照時間が最も短くなります。 太陽の位置[...]
2016.12.20
今年も残りわずか?
16日(金)会社の忘年会!楽しい1日を過ごし特に社長自らサザンを熱唱、社員一同歓喜 後に続けと選曲す[...]
心も身体も癒してくれる”天母の湯”
当社南陵本社から車で15分、富士山の麓に、”身体も心も癒してくれる” ★天母の湯★ があります。 日[...]
2016.12.19
会社の忘年会
12月16日(金)の夜、会社の忘年会を開催しました。およそ100名位、約50%の出席率でしたが楽しく[...]
2016.12.17
朝焼けの西の空
日が短くなり、 朝家を出る頃はまだ薄暗く、 通勤途中で朝焼けになります。 昨日は、まもなく西に沈む月[...]
2016.12.16
忘年会予告
まもなく忘年会です。 カラオケあり 抽選会あり、 お土産あり、、、 どんなお料理が出るのでしょうか。[...]
Mt.富士
雪をまとった富士山と我が社の写真[...]
2016.12.15
受付カウンターのシクラメン
今、受付カウンターにシクラメンが置かれています。 花びらの色が、白からピンクのグラデーションになって[...]
2016.12.14
師走も慎重に
師走ですね。 一説には、 昔、年末にお坊さんがお経をあげる習わしがあり、 お坊さん(師)が走り回って[...]